新刊の橋迫瑞穂『占いをまとう少女たち』がMARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店で面陳中です! ちょうど今日入荷したとのこと。
渋谷にお立ち寄りの際はぜひごらんください!
丸善丸の内本店では、金子淳『ニュータウンの社会史』と、地方紙に書評が載っている石川瞭子編著『サイレントマザー――貧困のなかで沈黙する母親と子ども虐待』も平積みです。お立ち寄りのさいは、お手にとってごらんください!
本日付の「読売新聞」に三八広告を打ちました。太田省一『木村拓哉という生き方』を紹介しています! また当社のウェブサイトでは本書の「はじめに」を公開していますので、こちらもぜひごらんください。https://t.co/SQPbp8IRyM #木村拓哉
本日付の「毎日新聞」に三八広告を打ちました。本田由紀/伊藤公雄 編著『国家がなぜ家族に干渉するのか』、川口隆行 編著『〈原爆〉を読む文化事典』、小森陽一『構造としての語り・増補版』の3点を紹介しています!
太田省一『木村拓哉という生き方』の三八広告を、「京都新聞」「神戸新聞」10月1日付、「毎日新聞」10月2日付、「西日本新聞」「河北新報」10月4日付に打ちました。本書を知っていただく機会になりますように。 #木村拓哉 https://t.co/DhNs8lyh9f
本日付の「毎日新聞」に三八広告を打ちました。太田省一『木村拓哉という生き方』を紹介しています! 本書の詳細はこちらをごらんください。https://t.co/DhNs8lyh9f #木村拓哉