#わたモテ
めっっっっっちゃ好きなシーン
散々嫌な思いさせられて「きーちゃんに不幸が訪れますように」って祈ってたのにいざ不幸訪れたらとっさに助けてしまう
もこっちは思考はゲスいけど性根は困ってる人を見捨てられない、それこそ地べた這って泥被ってでも助ける優しい子
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
会長の答辞の所、後ろでネモの表情が変わってく描写に気づいてうわってなった
内心の解釈は分かれると思うが…
偽ってきた自分の思い出って空虚な気もする
ネモが一年をどう過ごすか考えだした理由は分からんけどこれもきっかけの一つだったりしたのかなとか妄想の余地あって本当神漫画
#わたモテ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「誰かに見つけて欲しい」って昔のもこっちの願いの一つだったよね
もこっちにその意識があるかは分からないけど今回の「はぐれている子が見つかって学校に辿り着く」ってコンセプト自体が彼女の物語に重なる部分がある気がする
#わたモテ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
もこっちは基本ええかっこしいの癖に人の気持ちのためなら自分のカッコ悪さやダメな所も晒すし泥も被るんよな
前は成長したなあって思ってたけど、見落としてただけで最初からそういう子だった
#わたモテ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今回加藤さんが撫でてたぬいぐるみ、作中でよくゆうちゃんとして扱われてた
「(´・ω・`)を抱いたぬいぐるみ」が「もこっちを支えるゆうちゃん」の暗示なら、あそこ加藤さんが「本当に頼りにされてるのは成瀬さん」ってのを受け入れて託してたシーンにも見えてあの笑顔が本当に切なく見える
#わたモテ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
わたモテのこういう悲しい思い込みがさらっと崩されるシーン好き
もこっちの台詞も友達できたからか強がらずボロボロの自尊心を晒せてる好きな台詞ではあるんだけど
そこに冗談めかしてでも黒木さん含めて応援して貰えて嬉しかった的なこと言ってくれた清田くんはマジでいい男だと思った
#わたモテ