留学の思い出ついでに、くしゃみした人に言う「ブレスユー」。意気揚々とホストシスター(9さい)に言うたら「……😯thank you😆」みたいな感じだったので日常的にはあまり使わないフレーズなんかなと思いつつ、ニコさんに言ってもらいました☺️
左右反転しないと気づかない歪みと、正しい向きだけど必要な歪み(歪みがある方が見栄えする)とがある。ような気がする。これは正す歪みの方です🙂
セブンでB5印刷してみた。細すぎるしミリペンで描いた均一な線んなので、リアルGペンを細くして描いてみる。ベターな線の太さ、難しいね
描きなおしてドン!のちにまた描きなおす予感するけど、いまはこれでいこ🏇 https://t.co/wMdJNcg0s5
朝悩んでた右のコマの効果音と構図の問題、解決しました。あのあと電車に揺られながら「効果音の棒を削除してフキダシにすれば、音の出どころ問題なくなるんじゃない?😳」とティン!と来まして。作画これでやってみて、様子見よう。お騒がせしました🙂 https://t.co/cMbcpAFpxS
1こまめの音の出どころを右側にして、背中むけてる構図をイキにしてみても、音の出どころが不自然に感じちゃう。このへんは個人の趣味レベルのこだわりなんだろうけど。まんがが「右から左に読む」ものだからの制約とその葛藤のお話でした。
別パターン2つ。その1個前のコマがみちるちゃんのバストアップの横顔なのもあって、ドンドンドン!のコマの制約がな…どうしたらええんかなぁ 歯みがいてこよ
画像1の流れにしたいけど、ニコさんの声の出どころが左のコマで固定されると、声の出どころ(オノマトペ部分)によってみちるちゃんの向きが制限を受けて右のコマが不自然になっちゃう。だから画像2にしてみたけど、画像1ほどの間の効果がなくなってしまった。俯瞰にするなら背景いるよなあ🙄
みちるちゃんでこまこちゃんで使用した夕暮れの京都遠景を再利用😚フィクション要素で盛ってしまった謎の塔は削除。どこのシーンの背景かわかりますかな?😄
【歯痛に正露丸を詰める】。これ私が幼少期にされた処置なんですが、ご存知の方いらっしゃるでしょうか?内痛には正露丸、外痛にはメンソレータム。それが父のやり方でした😞アメリカ人が征露丸携帯してるのかニコさん…
めちゃくちゃうれしい問いかけ!😍作者としてはここかなぁ。かわいいコスプレ衣装をむちむちのおねえさんにいっぱい着てほしかった…😞 https://t.co/tbttXPUrWk