本文登場の元・炎魔忍軍の猛将、火炎災(カエンサイ)は字面とそれっぽい名前ということで適当に考えたキャラです。今となっては邪炎将とかにしてなくてよかった…
当然ビジュアル設定とかも特にないんですがベースMSはチンピラ感あるやつということでゲ「リ」ググということにします(今考えた設定)!
京都市交通局のアレすごく好きなんですけど主人公的な存在の太秦萌ちゃん的にNGな案件(金曜の終電延ばしますんで飲み会ではしゃいでも安心!的なやつ)に対応するために酒豪設定等付与されて生み出された姉、太秦麗(25)さんを推していきたいです。
当時ならではのライブ感というか、本編にこんなシーン一切ない上に全員やる気十分すぎて超すき
まあそうだよね感というかむしろ本編の扱いの方がびっくりですよね
せっかくだからイキリ黄緑ステッカー(アップル製品買うと入ってるようなやつ)とイキリ黄緑作成キット(予備3個つき)も同梱しておこう…
完璧なセルフブランディングだぜ…
ドヤ顔で即レスしたものの、
ひねくれ者で素直じゃない、とかだったら風林火山編第1号商品でありながら第1話でまさかの仲間入り拒絶をしでかす新生五人衆のツンデレ王子こと武者風雷主みたいなのはそれなりにめんどくさい性格かもしれない
好きだけど… https://t.co/5ILfbnUmAj
額にでっかく「参」とか書いてある人もいるし戦国伝は実際に漢字(日本語)が使われてるでいいと思うんだけど飛天の肩のFや斎胡の額のpsyco、外伝の真実の鏡みたいなのはメタ的な表現であってあの世界にその言語がある、みたいなわけではないと思う 聖伝のあれは古代文字であって公用語じゃなかった筈
家にあったイケてるSDガンダムの写真を撮りました。
なしてすぐ終わってしまうの…
熱意が足りないのか…
#Vチューバーしゃばろくちゃん