京都市交通局のアレすごく好きなんですけど主人公的な存在の太秦萌ちゃん的にNGな案件(金曜の終電延ばしますんで飲み会ではしゃいでも安心!的なやつ)に対応するために酒豪設定等付与されて生み出された姉、太秦麗(25)さんを推していきたいです。
ちょっと前にツイートした天下統一編のUMA、武神も持ってるんだけど全編通じて登場回数1コマ、かつ「オウ」に隠れて全身はおろか色ぐらいしかわかんないという悲しみ
元祖影舞乱夢(三璃紗)系、かつ精太のパパという事でネタ的には相性良いはずなので妄想アレンジ加えながら作ろうと思う
額にでっかく「参」とか書いてある人もいるし戦国伝は実際に漢字(日本語)が使われてるでいいと思うんだけど飛天の肩のFや斎胡の額のpsyco、外伝の真実の鏡みたいなのはメタ的な表現であってあの世界にその言語がある、みたいなわけではないと思う 聖伝のあれは古代文字であって公用語じゃなかった筈
実験のやつ岩本佳浩先生にRTされてしまった…
もうおしまいだ…
ボンボン世代にタコ殴りにされる懐かしい未来しか見えない…
同人誌の宣伝にはなるけどな…
ちょっとはやいけど例のやつ貼っときます
後者の価値軸が前面に出てる(ように見える)シリーズが始まると俺たちみたいなSDガンダムで育ったおじさんは大喜びするんだけど、単純に〇〇のコンパクトな立体物が欲しい、という層にとってはディフォルメ要素が邪魔でしかないので機能価値でディフォルメを取り入れてるシリーズにくらべ短命におわr
本文登場の元・炎魔忍軍の猛将、火炎災(カエンサイ)は字面とそれっぽい名前ということで適当に考えたキャラです。今となっては邪炎将とかにしてなくてよかった…
当然ビジュアル設定とかも特にないんですがベースMSはチンピラ感あるやつということでゲ「リ」ググということにします(今考えた設定)!