↓のつづきの▽▽▽漫画
水が怪我したのは水のせいだけどそれは肩肘張って無理してるからって慶は思ってて、だから麿が泣いてたことを若干だしに使って(※麿を心配する気持ちもある)そんなに無理しなくていいじゃん!って言いたかったけど→
https://t.co/KkiPkcnLTm
※そねまろ(そね)っぽいかもしれない
ばんりょ見てあらためてたいけーって理性的というか理論的なタイプなんだな〜と実感したし、それで言うときよまろって結構感情的なタイプかなと思った(嫉妬ってすごく感情的な感情(?)だと思うので…)
それで出力される漫画がこれなのなんでだろう
隙あらばステてんえどのことを考えながら生きてる…二振とも自分の危機的状況なんだからちょっとそのことについて話し合ってほしいな…という漫画
きよまろにビビりまくってるながそねさんも好きだけど、言うべきことははっきり言いそうなとこが良いよね(妄想)
幻月支痛みたいな感覚をながそねさんに感じるきよまろ…みたいなの描いてたつもりだったけど読み返したら全然違う感じになってた漫画
※そねまろというかそね→まろ
真っ当に(?)恋してるのに、最初が最初だったせいで自他共になかなか気が付かないながそねさん漫画
坂龍初見時に描いた漫画
辛い記憶を自分の手で繰り返しながら平気な顔して笑うむっちゃんと、天狼傳で近藤さんを斬ろうとしたながそねさんに同じしんどみを感じた…という漫画
似たもの同士なとこある二振だと思ってるので、多分自分も同じことするな…と思うことは…ないですかね…どうなんですかね…
※そねまろ
特になんの脈絡もなく、髭にカルチャー(?)ショック受けるきよまろが描きたかっただけのやつ