#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
令和もよろしくお願い致します。
×玉泉院→玉泉寺(私の誤字ですスミマセン…)
朝倉宗滴と真柄十郎左衛門の関係についての超マイナーな一説。
真柄氏の子孫の方に頂いた資料の中にあったものですが、子孫の方達もご存知ではく、方々調べたのですが真偽不明でした。
でも具体的で興味深い一説なので、この漫画では使用致します。
福井NIE新聞では、『ふくい*椿ファイル*』のこれまでのお話がネット公開されています。
作品のご感想や単行本の要望などありましたら、↓こちらのアドレスにお気軽にお寄せください。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
ふくい*椿ファイル* | 福井NIE新聞
https://t.co/FN3v6LMf9M
福井NIE新聞では、『ふくい*椿ファイル*』のこれまでのお話がネット公開されています。
こちらのアドレスから↓作品のご感想や単行本の要望などお寄せ頂けますので、どうぞよろしくお願い致します。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
ふくい*椿ファイル* | 福井NIE新聞
https://t.co/FN3v6LMf9M
宗滴、渾身のじじいギャグ。
こども新聞でギリギリのラインかな…?ダメかな…?
と思っていたのですが、ネーム通りました。
福井新聞さま、ありがとうございます。
この部分などは創作ですが、
「100歳になっても~」「ふつうの老人は~」は、実際に残っている宗滴の言葉を引用しています。
福井NIE新聞では、『ふくい*椿ファイル*』のこれまでのお話がネット公開されています。
こちらのアドレスから↓作品のご感想や単行本の要望などお寄せ頂けますので、どうぞよろしくお願い致します。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
ふくい*椿ファイル* | 福井NIE新聞
https://t.co/FN3v6LMf9M