ベタ塗りにはこういう技もあります
・めんどくさい部分を隠せる
・簡単に描き足せる
…など 是非参考に
漫画を描く時に参考にすべきは海外・過去の作品 そして映画や小説・ドキュメンタリーなどが良い その理由
漫画家志望さんへ 背景をどのくらい描けばいいか悩んでませんか?
・いつどこの話?の絵
・キャラの立ち位置の絵
・場面転換させるための絵
この3種を描くだけで十分伝わります
背景が苦手な漫画の初心者は背景カタログを使って背景をトレース(写して)描こう! 5カットも描けばかなり上達する!トレース台がない人はマス目どりでも描けるぞ!
漫画家志望さんは背景を描こう!背景を描くメリット
・漫画の表現の幅が広がる
・新人賞が受賞しやすくなる
・一度覚えると永久に使える技術
・アナログアシに採用されやすい
…など 良い事づくめだぞ!
漫画を参考に漫画を描くとパクリ(になりやすい) 映画・小説を参考に漫画を描くとモチーフになる(なりやすい)その理由
他の作品を自分の漫画のモチーフにする場合の鉄則
・自分流のアレンジ
・自分流のデフォルメ
・モチーフのごった煮
・他ジャンルから持ってくる
・できるだけ遠くから持ってくる
漫画創作の投稿が多いですがこんな漫画も配信中です!
無人島の湧き水を飲めるように浄水する方法
無人島で頑張る現代人だりあちゃんのお話です ぜひよろ〜!
そしてこちらは「屋久島を現地のレンタル自転車で一周したお話」 実話ベースです
例えばこういう市販の「背景トーン」もそのまま貼らずにプロは上手に使います