簡単なパワーワードの作り方
・誰でも知ってる事を探す
・それを明らかな間違いに変換する
・刺激的な言葉に変換する
・答えはある程度納得できるものを考える
注意点 日常会話で使うと嫌われます
漫画の雑誌投稿とネット漫画投稿は「お笑い」で例えるとコントと大喜利です 描けば描くほど上達します 漫画家志望さんは是非挑戦しよう!
漫画家志望さんへ 魅力的なキャラクターの作り方の話
世の中で愛されている魅力的なキャラクターには同じ法則があります
それは現実・日常と「正反対」である事です
何か物事を行う時に必ずついて回る「成功」と「失敗」
一時的な結果に一喜一憂するばかりではなくその「質」を考える事が大切だと思う
他人は「白黒」しか見ないが自分の中ではいろんな「質」があるはずです
漫画家志望さんへ 映画などから入力してネームを作る時に気をつける事
・その入力が今すぐ使える代物とは限らない
・出力までには熟成期間が必要なネタもある
・その入力が自分が描けるネタとは限らない
・失敗する事もあるが気にせず描く
・上記に途中で気づいても投げ出さず完成させる
「成功」と「失敗」を白か黒かで考えるのは間違い。正しくは「グラデーション」であるというお話
漫画原稿には「速く描ける原稿」と「時間のかかる」原稿があります 簡単に説明すると……
・人物の多さ
・全身の多さ
・小道具の多さ
・背景の大きさ
に大体比例します 3枚の比較画像をご覧ください