顔だけ漫画は悪くない!問題なのは『同じ顔だけ』漫画!その違いとは… 2pまとめです
漫画家が初心者にはじめは簡単な作業しかやらせない理由とE級仕事のこなし方
【漫画のアシスタントって漫画家になるためにする意味はあるのか?】(2/2)
個人的にはやった方がいいと思いますが基本自己責任の世界なので自分で判断する事です。
アシ経験せず売れっ子になる人もいます
アシ経験していれば生き残れたかもしれないという人もいます… https://t.co/11XFuBA8Us
ベタ塗りにはこういう技もあります
・めんどくさい部分を隠せる
・簡単に描き足せる
…など 是非参考に
【続けるモチベを保つ事が創作活動では重要】(1/2)
後ろ向きな性格の人は「戦略的」に前向きを体得しましょう。性格は変えようとしなくていいです
背景の描き込み・トーンを省略してトーン貼りモグラたたきのアリ地獄にハマらないコツ
GW中に一気に作業を進めようと意気込んでいる作家志望さんはぜひお読みください(1/3)
#漫画の赤本
今年も猛暑が始まったので熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
自分が自転車に乗る時の熱中症対策漫画置いときますんでぜひ参考にしてください
♯熱中症対策
【側溝(そっこう)の恐怖】(2/4)
人間の体重はすごい力になるので穴に落ちるとタダではすまない
#生還図鑑
洋画アレルギーの6つの原因
1 顔と名前が覚えられない
2 話についていけない
3 字幕が苦手
4 Hシーンが苦手
5 長い
6「絵」じゃないから
これらを改善する方法です
洋画が観たいけど観れない人はぜひ参考にどうぞ