【ふむとタヒぬ!自然の罠に注意】(2/2)
浅瀬の岩礁で遊ぶ際はコイツに注意しましょう 思った以上に見つけづらいです
#オニダルマオコゼ
【漫画投稿の極意・連続投稿】(2/2)
連続投稿は技術以外に姿勢や覚悟も示せる
ただし、クオリティは犠牲にしないこと
【砂浜の実は危険な遊び】(2/3)
横に埋まる分には大丈夫ですが、縦に埋まると砂の圧力がモロにかかり危険です。胸以上だと肺が圧迫されて口が塞がってなくても呼吸できません。
肩まで湯船につかると少し胸が苦しくなるののめっちゃ凶悪版です くれぐれも気をつけましょう
#生還図鑑
【創作志望者の9割の人が経験する「楽しい」より「辛い」が上回る状態】(2/3)
仕事にしようとすると強制・ノルマ・批評の3つの苦難が始まるゆえに苦しくなる
実話です 青森恐山に向かう途中であったことです 自転車のる人はゾッとすると思う
漫画家志望さんへ……コスパの良い背景の作画方法の一例
・影はベタに
・光の当たってる所は白飛ばし
・トーンは薄い色を使いできるだけ省略
時間のかからない作画術も覚えよう!
【創作の奥義は「頑張らない」事】(4/4)
努力を加害者にせずずっと継続できる人は「努力する才能」があります。それは人生の超チート能力です
【創作で重要なことは技術のアップではなく「楽しい工夫」である】(2/3)
技術のアップは時間がかかるが、工夫は即効性があるので技術アップはひとまず置いておき様々な工夫を凝らすのが大事
#漫画の赤本
駄菓子屋は昔の子供にとってはテーマパークみたいなものだった(1/2)