悩みのゴミ屋敷の話 その3
成功か失敗かの二択・「二元論」が悩みのゴミ屋敷を生み出す大きな原因の1つ。
「二元論」にハマらない考え方を心がけよう
漫画背景を描く事の5つのメリット しんどいけどこんなに得なことがある…
同人誌と商業誌の違いのお話 得手不得手ありますが同人活動を形にできれば商業活動もやりやすくなります^^興味ある人は是非やってみましょう!
【連載前に原作付きの漫画連載にのっかろうとした時の話】(4/5)
原作漫画を描く資格と適正とは…?
【なぜ「好きなことを仕事にするのはしんどい」と言われているのか?その真実と対策】(2/3)
様々な苦労から「自分はそれほど好きじゃなかった」という気になってしまう。そんな志望者1年目。しかしそれは違う
#漫画の赤本
何か物事を行う場合、成功したか失敗したかの極端な2択で判断するのは禁物という話
本日は母の日なので子供時代のおかんの思い出を元に描いた漫画載せます。是非ご覧ください(5/6)
#母の日
【自分が〝好き“で描いた部分は意地でも変えるな!】(2/3)
「女の子をもっと可愛く修正してください」と自慢の娘の修正を言い渡された時の対処法