漫画の持ち込みで良い結果が出なかった人是非読んで(2/3)
趣味に合わせるには半年以内くらいのそこの編集部の新人さんの読み切りを読んでみてください。その傾向に合わせれば大丈夫です。… https://t.co/HpyspLkE9x
カッターナイフでトーンの削りを覚えよう 覚えてしまえばそれだけで簡単に描ける背景があります^^
何事も複数人で取り掛かると完成度は数倍になる ただし信頼関係があることが必須
技巧や努力はあくまで「描きたいもの」を完成させるための補助能力
漫画初心者の気持ち 終
最後まで読んでくれた方ありがとうございます
【何事も「努力のみ進行」は危険という話】(3/4)
創作で行き詰まった時はとにもかくにも「好き」を復活させる事が大事で努力はそのためにするのが大事
#漫画の赤本
父の日なのでおとんが輝いてた時の話を(5/5)
大人になって気づいたが、ウチのおとんは手先が超器用なおっさんだった…。今でも工作系は太刀打ちできない
おしまい
#父の日
そしてここからが本当の地獄です……この道は実は近畿では超有名なヤバイ峠でした
山を下山してる時に遭遇する妖怪(2/2)
下山する多くの人に知らないうちにしがみつき転倒させてきます
お気をつけください
#生還図鑑 #COMITIA151