たまーに1、2戦ぐらいやってるプロジェクトウィンタープレイ漫画。
のらさん(@norataiyaki)とOKOTAさん凄かったです…
楽しかったぁいつも遊んでくださってありがとうございます!
(絶対ビビりながら変な動きするんだよな…もう把握されていて吹いてしまいましたw)
プロジェクトウィンタープレイ漫画(いつもの虎順惨敗記録)。ヘイトと雰囲気作りは大事。状況を言おうとするときには勢いも大事。…私には無理だったです…
⑮むっしゅさん(@omu001)の「埋めたい隙間」。マフラーで読み取れる各二人の関係性。本当に、真冬でぼんやりと出る吐息みたいな感じの、また、それを暖かく包んでくれるマフラーみたいな漫画なのです!本当にかわいい。
石井久雄さんのペン入れは、とても安定的で、ゲームのリソースとして使えるあるレベル以上の完成度をいつでも出せる腕を持ってます!のが見える。経験が豊富だからこそ現れるものなのではないかなと。そういう面も見えて、勉強になる。(続く
⑧この流れで、皆の作品の感想とサンプルを一緒にアップいたします。次は虎順のイントロの漫画ですが、あまり述べたくないのですが…編集のこととちょっとつながりあり仕方なく;すみません…あそこに流れたみぞれのピアノ、バッハが、ポリフォニーをほぼ完成させたのでタイトルのつながりもあります