「リアルなロボットアニメ」
は、基本的に「リアルっぽいフレーバー」があればいい、と思ってるので、別にガチンコでリアル性を追求しなくていいと思ってる
リアリティと面白さやカッコよさ、トレードオフなら後者を取ってほしい。リアリティが面白さに直結するならガンガンやれ
魔界大冒険の時もだけど
「雲の上には天国があるんじゃないの?」
って好奇心から、図書館で世界の天上に関わる伝承の文献探して類似性を示唆して
「いろんな地域で雲の上の伝承があるんだから天国はある!」
って導き出せるのび太って、実際素晴らしい姿勢だよね
のび太のこういうところ凄い好き
「山岡さんの鮎はカスや」
って、場面だけ切り取って見るから酷い言動みたいに見えるけど、実際見てみてもその通りに酷い言動だから参るよね
俺バカだからわかんねぇんだけどよぉ
「小さな気配りが大事」
の例で「挨拶」があるなら
「忙しいから」
って理由で新人の挨拶無視する先輩達ってクソじゃねぇの?
立場が上の人間は気配りしなくて良いって事? https://t.co/bFZ3z88N1R
フォロワー数を戦闘能力と勘違いしてる人っていますけど、その理論が仮に正しいとすると俺はナッパくらいの強さな訳か
そう考えるとちょっと気持ち良いな
誰だ
「ああ、山本山はハゲなんだな」
って言ったやつ。クンッってするぞ