さ、さすが
「漫画を読んでるのか資料を読んでるのかわからなくなる」漫画
『#騎士譚は城壁の中に花ひらく』『#騎士王の食卓』のゆづか先生!
そんな先生のコミック&グッズが神保町、書泉グランデの3階に山盛りです〜
#ヒストリ屋
#中世ヨ https://t.co/BdFye9iYJ8
【4階】戦国武将を中心とした動物・自然などあらゆるものを墨絵で表現されている墨絵師 #御歌頭(okazu)さん@sumieokazuの戦国グッズ『墨将印』、『墨城印』コンプリートセット(各 第一弾、第二弾)好評発売中!1つのセットに9枚入ってます。[各2,400円+税]
4階レジ横に展開中!是非、ご覧下さい。
『中世ヨーロッパ騎士道の作法』(監修:祝田秀全/GB)
本日入荷!騎士見習いよ…!まずこれで勉強せーよ。
(筋トレしないと鎧着れないのは、マジ)
#騎士 https://t.co/9mTuPpV8Cb
ナニがおもしろいかというと…!… https://t.co/NQgK3E4oyT https://t.co/Ocu1plhaNr
博多編最新9巻は鎌倉武士たちの活躍が随所で見れます!
サイコーに盛り上がる歴史的傑作です!!
今回、皆様にさしあげるペーパーに選ばせていただいた島津忠宗さんはですね…
…。
……。
………。
…読めばわかるっ!! https://t.co/kDlS7G3V3q
【「#書泉70周年祭」開催記念 ツイッター写真展】では、
「書泉」や「芳林堂書店」にまつわる思い出エピソードや懐かしい写真などをお客様から大募集します!
ハッシュタグ「#書泉70周年ツイッター写真展」を付けてぜひ投稿してください♪
【4階】鏡リュウジ先生@Kagami_Ryuji
の新刊『占いはなぜ当たるのですか』(説話社)のサイン本を
明日8/19(水)より販売します。
どうぞご利用下さい。
鏡先生、ありがとうございました。
と、いうわけで。
勝手にヒストリ屋作家にロックオンした鎧田先生(ばーちゃる鍛冶屋 )
#C100 新刊 #中世ヨーロッパの騎士トレ 入荷しました!
もちろん黒太子トートも! https://t.co/pJ7wnuj3IG