零時社からのお知らせにあった「時の輪の接する彼方で会いましょう」はこれが出典。昭和52年刊行四次元世界収録「サレルヤの森」より。
@zzzkagari @OshimaKaoru 私が書いた事もう一回!全部脳味噌に染み渡るように良く読んだ方が良いですよ。貴方の為に。何時迄もその狭い教義に縛られているか、認識の領海を広げる為に自分を客観的に見られるようにするか。一回その宗教捨てた方が良い。
「ふしぎの国のバード7」読了。当時の資料の取材量が半端ない。100年以上前の日本の風俗、文化が克明に描かれている。バードと伊藤がお互いの関係を深め、覚悟を決めた巻でした。もうすぐ蝦夷。旅も終盤に…
#漫画で為になったセリフをあげる
男でも女でも「してあげた事を当たり前だからもっとやれ」とか言われたら「なんだこのクソ〇」になっちゃうよね・・
やっぱり普通の事に感謝するって大切。
#漫画で得た知識をあげる
戦後、困窮する日本に物資が届けられた。日本にはGHQからの救援物資と伝えられたが、実はそれは在外日本人が祖国の為に尽力した支援だった。