Midjourneyの強いキャラ固定。
--cref をはるかに上回るほぼ完璧。
少し手間がかかりますが、作業そのものはカンタンです。
この方法をマスターしたい人は固定ツイート。
固定ポストか。
固ツイじゃなくて、固ポ。固ポス。
今日は、パラグライダーの日らしいですね。
僕はやったことありませんが。
Midjourneyの強固なキャラ固定で描いています。
--cref(キャラクターリファレンス)使っていません。
夏といえば祭りですね。
Midjourneyの「シン・キャラ固定」です。
元画像から、--crefを使わずに、ナースと着物姿に展開しています。
表情・ポーズ・服装・背景を変更できます。
(少し手間はかかりますがカンタン)
写真素材と用意した人物で生成。
AIマンガの可能性は無限だ!
影も生成されてて感動ですね。
AIが何でもやってくれるのではないです。
使いこなすのはヒトなんです。
【Midjourneyのコツ】
「1コマに人物2名」難度別の事例
(2名展開は1名よりも運の要素が強いです)
レベル1:
画像やキャラをあらかじめ用意せずに、プロンプトのみで生成して展開。1コマ目の画像から4コマ目を編集ではなく新規生成して出しています。