「ぶんぶくティーポット+」森長あやみ「511:おしり救助隊≪1≫」 https://t.co/hekzq2uifR こんな回想の導入他に見たことねえ(世界一概念的な壁尻の話だ)
「得体の知れない怪異らしきものが家の廊下を通ってゆくさまを表す際のオノマトペ表現」としてこれ以上ないって感じがする。
ハンチョウ最新話がまさかのDQ7ネタでめちゃくちゃ笑ってる。(フォズのいる過去ダーマで転職しようとしてる……!)
『地を這う魚』、吾妻ひでお先生が自身のアマチュア時代をシュールに戯画化した半自伝的な漫画なんですが、不得手な工場仕事を辞めて行き当たりばったりでプロ漫画家のアシになり、おなじ漫画家志望の友人に安アパート紹介してもらって創作論をうだうだ言いつ貧乏に苦しむ、苦くていい作品です。
BSで渡邉恒雄特集見てるけど、ナベツネ、やっぱおじいちゃんになったな……(いしいひさいち愛読者なので渡邉恒雄のイメージ、だいたいワンマンマンとか言われて茶化されてるバカヤロおじさん)