「基礎疾患持ちや高齢者を守るためにマスク」というのはマスクさせたい人や着けたい人が、自分の主張を正当化するために利用してるように感じます。
当事者はそこまでして欲しいとは思われていないのではないでしょうか?どちらかというと周りが良かれと思って他者にも求めてるケースが多いのかも。
レジでマスク言われるのが一番嫌だったなあ。
入店時なら店を変える等の選択肢があるけど、お金払った後に言うのは卑怯。会計後は一番満足度高い時なのに、余計な一言で台無しになります。
言った方は忘れてるかもしれないけど、言われた方は忘れないんだよ。軽い気持ちや正義感で放った余計な一言を
本当にあった日本のやりすぎ感染対策。
「〇〇しないなら〇〇させない」というのは、強制と同意です。マスクしてないだけで利用拒否するのは人権侵害。当時の対応はまずかったと反省・総括して、同じ過ちを繰り返さないようにしないといけませんね。
ほとんどの企業は今後マスクのお願いをやめ、ノーマスクを差別していたことを謝罪もせずフェードアウトしていくでしょう。差別された側は不当な扱いを忘れないし、仕方なかったで済ませてはいけないと思います。
同じ過ちを繰り返さないためにも、差別を容認するルールはおかしいと訴えていきましょう