>RT
初見で同じトラップにハマったのですごくわかる
2回目は裏設定も作品の温度感もわかるからすんなりノレるんだけどねー 初見で見た時は途中までちょくちょくこんな↓顔してた(出典:「Moon」第5巻)
monoはじめて見たけど面白すぎてこまる
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg348176?track=ct_episode …
そしてさっちゃんがご同輩であることがわかって我歓喜パノラマはよいぞ! あfろセンセはちょくちょくすごい魚眼広角構図のコマ描くけどあれThetaで撮ったものをベースにしてるのかな…?
花よりも花の如く(成田美名子)より。
「偽伝春琴抄」観てまずこれが脳裏に浮かんだ。
初稽古5/2ってツイート見てたので。「え… そんな期間でここまで練り上げられた舞台を演れるの…?」って。
一人芝居でミュージカルでラップも踊りもあって映像合わせもあるとかほんと恐ろしすぎ驚異驚愕ですよ…
https://t.co/RLkVyWJ1Y9
>「私、負けません。視聴率から何から全部勝って、ハケンを取ります!!」
いちばん引っかかってるのはこのへん。あんまりこういう意識って現場に無い 制作体制をうまく作れなかったという意味での「負け」はあるけど。イケイケな会社だと違ったりするのか…?