私は実はそういう展開というか気持ち至上主義みたいなのはなんかちょっとちゃうなーという感覚はあって 「感情がこもっているように聴かせる」のもまた技術なのになーって思っちゃう派
曽田正人の「昴」はそのへんの内面と外面をうまく切り離してててとてもよい
天井まで回して一度だけ☆3ラッシュ来るも他190連はノー☆3フィニッシュ
ウマ娘ガチャ怖いね…((((;゚Д゚))))
#宝石の国
いろいろ様変わりしちゃってて誰が誰かぱっとわからない人いたので確認してみた
イエローおにいさまの周りにいたのこの子たちか
(昔連れ去られた同期勢)
さすがに覚えてなかったw
「遊園地!」の4人はオブシ・ゴースト・ヘミモルファイト・ウォーターメロントルマリン であってる?
しいて言うなら ここは原作ままで半SDなほうが可愛かった気するんだよね(5巻でいちにを争うここすきコマだったのですこし気になってた)
ゆる△みたいに半SDを自由に使う作品はアニメだと作画の打ち合わせ難しそう(設定がなくて原作合わせになる) わたてんはそのへん上手いことやってた気がする
完全に鷲尾先輩のこれ
#柔道、金メダル 『一二三先輩の袖釣り大外、途中まで本当に袖釣りだと錯覚する』…え?何これ…自然すぎてまるでわからん… - Togetter https://t.co/NSmgNCkN2d