地上波初放送にかこつけて、描いたところまで。
前世じゅじゅつししてたどっぽさんと『前』の記憶と今にお別れ。 https://t.co/cFgDrwctSc
※続いて再掲
kks先生の呪世界での名前はつけるなら漢字一文字縛りでと決めてました。
『螢』はこの火がついた方にしようとあっさり。火の意志は死んでないからです。
三枚目は学生時代の兄さん。パックン含む八匹の忍犬も健在。
#ふた銀
わがやの夜叉しらゆきは刃を鞘に納めたまま思いっきりのフルスイング戦法持ちで、尚且つどっぽさんに懐いています。
一枚目は「これが見たい」という願望で以降何かが続いていると思われる。
これは当てl屋のl椿パロで描いてたもの。描いてた分で妄想すると敦国と太国要素が妄想で出て来ました。フォロワーさんとのDMか。
当て屋で理屈を追うときの妖艶な笑みを描きたいんだよ、このどっぽさん。あつし君とだざは元ネタの絵師の青年ポジを二人で分けてるような感じです。
自分が描いたり呟いた当て屋パロ探してたらこんな呟き(引用リツイ)見つけて当時の私ェ…となった。
だざはどっぽさんの理屈を追う時の顔が何よりも艶やかで美しく見えて描きたいと思ってるというのもDMで話してたなぁ。 https://t.co/EhdXZR8i5H
"五l 条悟の影"と呼ばれる、集まりのときに護衛としてついてる螢(kks)兄さんのお顔(上半分)を初めて見る直l哉君。
#ふた銀
リンバスパロ
管理人どっぽさんは声が出せない。でも囚人とは能力上繋がっている為意思疎通が出来る。
それ以外だと。