F1開幕して色々ニュースが多い中なにげに驚いているのがキミ・アントネッリ選手です。正に「本番に強い」ヤツだった。驚くべき開幕2戦だと思います。トトさんの眼識やっぱ凄いな〜。
敵として見ると色々文句が出て来るわけで、味方に迎えるならあれ程なりふり構わず勝利にこだわってほぼ必ず結果を持ち帰ってくれるシューマッハ一択になる。それに気づいてから尊敬の念は深まるばかりです。 https://t.co/JQNLQHLXST
「精神力が気に入らないならメンタルと言い換えてもいいぜ。これが出来ないお陰で勝利を逃した経験、ああ、俺にもあるよ。だから奴を尊敬してるんだ。歳下とか関係ねえ」by竹森さん https://t.co/NZNSOCNB2W
このレースで本格的にカペちゃんにメロメロになって行くのだった。竹森さん、そういうつもりであんた出したんじゃないんよ。仕方ないけど😌‥‥#capeta https://t.co/VRuCy50ty0
自分のエースへの絶対的な信頼。
ドライバーを見極める自らの眼識への自信。それがあってはじめて出来る。 https://t.co/6w5PJFmODK
先方がスポンサーに付くか決めてないのにマシンにステッカー貼っちゃう。それでレースに勝てば‥‥そう、これディールの天才エディ・ジョーダンの技です! #capeta https://t.co/5F2xtluosc
このパフォーマンスが胸をうった。
大人たちだって夢を見たい。
念願のF3シート決定。
#capeta 新装版
7巻8巻発売されました。
よろしくお願いいたします。
シューマッハーであれ!人間味?そんなものはいつかヘルメットを置いた時に考えればいい。心配しなくても君は人間味あるよ。ミハエルがそうだったように。 #capeta
回生、デプロイメント、
カペちゃんは“やることがいっぱいある”方が好きらしいから楽しいはず。 #capeta