マカオGP開幕しました!
今年からDRSが使えるから
カペタのような葛藤は
無くなるのか?
まったく想像がつかない。
次代を担う
若者たちに幸運を🤞
今ほどの制約が無かったのと、
チームとドライバーが一丸となりマシンを煮詰めて行く作業が好きだった。capetaでテストセッション描写がレースに負けないくらい多いのはそのせいです。#F1Testing #capeta
→RT
単行本ではカペタの気持ちや決意のモノローグになったシーンです。
このナレーションは泣く泣くカットとなりました。ここはキャラクター主体で行くべきなのだろうと。
1/3
#capeta
F3に上がったカペタがまず直面したのもコクピット問題でした。ハイノーズF1はステアリングシャフトが水平どころか上へ角度ついてます。さらに普通に前が見えない!それでもエアロ効率のためなら自分の身体の方をなんとかする。カペタは走り込む。#カペタ