ふとこれでいいのか⁉︎となり途中まで等倍で進めた絵のサイズを担当さんに聞き、大きく描いておいた方が安心だと思います!と教えてもらい安心しました…危なかった…こんな漫画家いるのでしょうか…
では2パターンのあけびちゃんです。どちらが採用か次のもみぢで確認していただけると嬉しいです🍁
今回カラー欄外の色はミリタリー風になってます!
単行本やロゴ等でお世話になってるデザイナーのHさんのお仕事ですが、いつも僕の好みを撃たれるようで嬉しいです✌️💀🔫
記念に色々集めました、最後の画像は色変えたらテガミバチや田中達之先生の感じが(色に)出たので最高だなと思いました。
あ、小学館の集まりです。
メッセージくださった方、来週には原稿終わらせますので、改めてお返事させてください。
お腹はグーグー鳴っておりますが、読ませていただいてそれを栄養に頑張っております🧟♂️✍️
ありがとうございます‼️
コミティア告知しなきゃ…と思ったらもう増刊号の発売前日だと…⁉️
一日が早いとかいうより区切りすらわからない…
まさか過去や未来なんて存在せず、時の流れは人が作り出した概念なのか…⁉️
学生街の喫茶店で時は流れたって歌ってたから…ガロが作ったんか…⁉️
はい、では今夜はネーム頑張ります✍️
#画力変化ビフォーアフター
←2011 2019→
左の画像は勘違いばっかりするヒロインあんずちゃんが、素直にはなれないけど本当は大好きな幼なじみのりょうくんと天下一武道会決勝で戦った時の1ページです。
下があんずちゃん、右上がりょうくん、左上はりょうくんのお父さんです。
『機動戦士ガンダム ラストホライズン』第一話
シナリオ吉野弘幸先生
漫画寺田ケンイチ先生
絵の力を強く感じました。荒野の乾いた空気、モビルスーツの存在感、響く足音まで聴こえてくるようでした。
巨大な武器を人が動かすからこその展開や交差する人間心理の面白さに惹かれました。
表紙素敵!