やっぱり原稿作業は大変ですけど楽しいです。
では『ゾンビ対ドラキュラ〜人類滅亡タイトルマッチ〜』の3〜5ページ目です!セリフも無いからさっぱりですね!
本当にあった笑える話 Pinky
読者プレゼントの北沢バンビ先生の図書カードがあまりに素敵で買いました💄
『今夜、M山町のホテルで…』
センショーナルな内容でも読後感がとても良いのは、コンプレックスの描き方に優しさがあるからだと思います。
パワフルなのに繊細で、明るいニナさんが好きです。
新しいきみへ
第17話 碧の回
たまらなくタフな回。思春期の頃の棘や澱がまんま蘇るような…
ここに来て一番好きな一話だったかもしれないです。「やり直し」って簡単じゃないって思えました。だからこそ悟さんに強く惹かれました。
表現力が凄まじくて、とにかくもう…良かったです。
えっと…10、11ページですかね。なんかツイッターに夢中みたいですがちゃんと仕事頑張ってますので!
#ゾンビ
元カレ・オブ・ザ・デッド
ユミコ ロドリゲス先生
パニック下で人間の私欲が解放される展開大好きです。構図や小道具で匂わせる比喩の表現はどれも楽しく(特に鼻ブルジョア)、誰もが経験したであろう理性と煩悩のバランスが男女共に愚かかつcuteに描かれ、先生のセンスの良さを感じる魅力的な短編🧟♀️
タイ語でいうところのขีดจำกัดを、つまり限界を迎えたのでお風呂入って寝ます。
ものもらい、いいねやRT止まるからご報告しようと思ったら、たくさん温かいお気遣いをいただきとても嬉しかったです、ありがとうございます。
担当さんにも優しい言葉をかけてもらって、ありがたいなぁと一応ねもとさんにも「今この悟飯みたいになってます」と報告したらキレキレで返ってきました。