今は「昭和な夫」「令和な夫」が混在してるというより男性化した妻や、女性化した夫が増えてきてるという印象 https://t.co/kLcf6lSVHB
ファンとしては自分の感想が作家さんに反応されるのめちゃくちゃ嬉しいけど、ファンが信者化して作品自体に魅力を感じなくなっても気を遣って惰性で作品を購入することのないようにあえてファンとの距離を置いて宣伝のみに徹する作家さんのスタイルもかっこいいから好き
AIが作家の矜持の邪魔するな
アフロ田中で彼女が真剣に説教してる時にふざけて胸触ってる描写あって胸糞だったの思い出した
しかもその後もしつこく触ってたら彼女も満更でもない表情し始めてこのあと滅茶苦茶セックスした的なオチだった
彼女や妻を性的サブスク扱いする男本当に気持ち悪い https://t.co/jeJvPaXPsD
CBR、切ないモノローグ、「オレが…もらってっちゃうよ」「オレがいなきゃなんにもできねーよーな女んなるな」のセリフとかやばい・゚・(つД`)・゚・
はぁ~、15年前に戻りたい…(´・ω:;.:...
#ホットロード
「嘘松」「ラルキ」みたいな単語がこれだけ浸透してきてるってことは、自称体験談に違和感を覚える人が増えてるってことだと思う。アンビリバボーは好きだけど、スカッとジャパンは嫌っていうか…でもスカッとジャパンも人気あるみたいだし、ツイッターでも毎度まとめられてるから需要はあるんだろう。