真っ先にこれ思い浮かんじゃった
経験人数が多すぎる人も嫌だけど少な過ぎて勝手に不公平ぶる人と付き合うのもしんどそう https://t.co/JdHqn9jTBN
レンタル家族のニュース見て、業田良家の『役割ロボ』思い出した。擬似家族サービスって、キャバクラやデリヘルみたいな擬似恋愛サービスより闇が深い。
#ワイドナショー
安田弘之の『ちひろさん』読んでみたらめちゃくちゃ良かった!
家族や恋人至上主義といった常識に囚われず、ただ自分の好きな人達や動物や無機物だけを愛し続ける日々を過ごすちひろの生き方に憧れる
ちひろとタエさん、マコトとオカジの関係が凄く好きなのでその辺りを中心にドラマ化して欲しい
「痩せろ」も「もっと太れ」も同じ相手を私物化した発言でモラハラだよなあ
「メイクしててもすっぴんでも、太ってようが痩せようが同じだよ」と言って存在自体を肯定してくれるコジコジみたいな人に愛されたい
>RT
ダム嫁のひぐらし回の「やったね嫁ちゃん!」ってとこ、邪推かもしれないけど元ネタ「やったねたえちゃん」じゃないの?
ドム夫はリョナ属性暴露してるし、たえちゃんのあらすじ(主人公が叔父に施設から引き取られた後レイプされ今後は飯を作れと言い捨てられる)も既視感あるぞ…
猿を人工的にうつ病にする実験成功ってニュース見てまんまこれじゃん…ってなった https://t.co/62qMCa5J0r
今日も面白かった!さくらももこのほのぼの劇場『みんな恥知らず』を思い出した。
今は自分の意志で喋らない子がいたら障害扱いされてそうだけど、人それぞれこだわりってあるものだし大人は無理に矯正させず子どもの個性として受け取って欲しい。
#激レアさん
これはひどい…
オタクは昔からなりきりチャットとか画像リプの文化があるけどそこに政治思想が絡むとこんなグロテスクなことになっちゃうのか https://t.co/56V0dbqYMh