正解なんて無いが、5部はジョルノの名言のためか「覚悟」のイメージが広く浸透してるようだけど個人的には「希望」の物語だと思ってる
大きな根拠としては画像1枚目(pixiv百科事典より)と、スコリッピのセリフ
各所での荒木先生の発言からも見るに「覚悟」よりは黄金の風の物語に適切な印象を受ける
個人的に三大ジョルノの名言だと思っているセリフをついに全てアニメで聴くことが出来ました。
ジョルノを演じて来られた小野賢章さんの熱演に最大限の感謝と尊敬を込めたいと思います。
#jojo_anime
#知的レベルの高そうな画像を貼る
紙幣が数百年で理解される見立てなの解像度高過ぎる
魔老紳士ビーティー読んだ
内容自体も面白かったけどそれ以上にネタの密度に花の慶次の蝙蝠みたいな感想が出た
#えっちって普通褒め言葉じゃないらしいけどそれはそうと推しが今日もえっちなのでみんな見てくれ
うーんとてもえっちだと思います(後半2枚はネタロマン枠)
今更だけど描写を見る限り暴走したレクイエムって哺乳類は哺乳類と、昆虫は昆虫としか入れ替われないんだよな
ただここで重要なのは何を基準に区別がされているのか?って事なんだよなぁ…