まんがタウン1月号 発売中です
「ホントはダシたい山車さん」最終話掲載されています。
最後は甘い話?いえ、ちゃんと出汁の話をしています。
一通りお出汁の話を描くことができたので、満足してます
洋の出汁も描きたかったけど、それはまたいつか!
単行本はしっかり書き足して、4月に発売予定です
まんがライフオリジナル 1月号 発売中です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
鉢花の話です。冬といえばこの植物。ポインセチア!シクラメン!
そして、実は豊橋が生産額第1位の胡蝶蘭!
冬の豊橋、東三河は華やかですよ~!
よろしくお願いします!
主任がゆく!SP vol.189 発売中です
「理想のおとなりさん」2本立てで掲載されています
いつもにも増してみんな顔芸してる感じで、描いてて楽しかったです
1巻好評発売中!
よろしくお願いします!
まんがライフオリジナル 2月号 発売中です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
この焼きまんじゅうをなんと呼ぶ?の回
地域や年代で商品名が変わる、ちょっと面白いまんじゅうです(何言ってんだという人は漫画見てね)
そして だも豊 6巻 は3月15日(金)発売です!
よろしくお願いします
豊橋では「カステラまんじゅう」と言うのですが、ちょっと前までは「西武まんじゅう」と呼ばれていました
さらに前だと「丸物まんじゅう」
年代によって呼び方が変わるまんじゅうです
ついつい食べちゃう、美味しいまんじゅうよね
カステラまんじゅうは、大判焼きより小さいサイズです
大判焼きも地域によって呼び方が変わるけど、カステラまんじゅうはもっとたくさん呼び方があります
調べてみると、楽しいよ
まんじゅうを焼く機械は九州が発祥
現在は愛知で作られているようです
全国に兄弟がいる、面白い焼きまんじゅうですね
ぶんか社 主任がゆく!SP vol.190 発売中です
「理想のおとなりさん」 2本立てで掲載されています
元カノ来襲回です
口元のほくろを描き忘れてないか、今更ながら気になってきました
2本立てなので、読み応えがありますよ😀
おとなりさん1巻は好評発売中です
よろしくお願いします!
まんがライフオリジナル 4月号発売発売中です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
巻頭カラーです!
今回はお隣の豊川市のお話
去年できたばかりの、愛知県最大級のイオンモール豊川であれこれやってます
初めて行ったときは、広すぎて迷いましたよ…
そんな感じの話です