まんがライフオリジナル 5月号 本日発売です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
今回は田原市の電照菊のお話です。
菊は日本人にとって身近な花ですが、意外と知らないことも多いんじゃないでしょうか?
田原市では電照菊のナイトツアーを行っていますよ。
よろしくお願いします! https://t.co/MIMuJkVvcU
まんがライフ11月号 本日発売です。
だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!
第23話はなんと巻頭カラーです。
そして、ようやく出せたよ新キャラ。
バイクと音楽のまち!浜松!これからいろいろ描くよ!
どうぞよろしくお願いします。
まんがライフ5月号 発売中です。
「だもんで 豊橋が好きって 言っとるじゃん!」今回は豊橋の野菜のお話。
サニーレタスとラディッシュ!
豊橋はサニーレタスの発祥地。ラディッシュと一緒に新鮮な野菜を食べて下さいませ。
だも豊3巻、7月発売決定です。よろしくお願いします。
まんがライフオリジナル 9月号 いつもより1日早い、本日発売です。
豊橋の鬼祭りのお話 後編です。
巻頭カラーで掲載されいます。ありがとうございます!飴撒きをカラーで描くの夢が叶いました。
鬼祭りの日は、たんきり飴と粉でこの辺り一帯が真っ白になっていきますよ。
よろしくお願いします!
まんがライフオリジナル 8月号 発売中です
「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」
今回は「ええじゃないか」について!
豊橋の牟呂八幡宮が発祥と言う説があるんですよね
そして、ほのかのほのかとは!
#だも豊 7巻は9月17日発売予定!
作業はこれからっ!
よろしくお願いします
まんがライフオリジナル 12月号 発売中です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
今回は豊橋のブランド鴨肉 あいち鴨のお話です
あいち鴨は豊橋でのみ飼育されている、美味しい合鴨ちゃんです
鍋パーティーしながら、お母さんたちがいろいろしゃべってます
よろしくお願いします!
まんがライフ8月号 本日発売です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」今回は防災の備品から豊橋の水についての話です。
愛知県は全域がほぼ軟水地域です。こういう所が独特な食文化に影響してるかもね。
小学生の夏休みの自由研究の参考になるかもしれませんな。
よろしくお願いします!
まんがライフオリジナル 6月号 発売中です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」は早起きして530運動に参加してから、朝ごはん!な回。
いろんな境目・愛知県。今回は ”ねぎ” の境界線!なお話です。うちは用途に合わせて両方使いますが、青ネギの方が多いかな。
よろしくお願いします。
まんがライフ12月号 本日発売です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」今回は豊橋の市章でもある、ちぎりマークのお話です。
砂時計のような、オリオン座のような、そんな形の豊橋の市章のデザイン。割と好きです。
若松園さんのちぎりまんじゅうと黄色いゼリーは美味しいぞ!
まんがライフ11月号 発売中です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
豊川とブラックサンダーカップアイス回。
豊川はまたそのうち細かく描いていきたいと思ってまう。そして、豊橋のマッターホーンの職人さんが作る、アイスはすごくザクザクして美味しいですよ。
よろしくお願いします!
まんがライフオリジナル 11月号 発売中です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
今回は、蒲郡市の給食の人気メニュー「レモン煮」から、人気デザート「フローズンヨーグルト」まで!
東三河っ子なら、一度は食べたり飲んだりしたことはあるものがいっぱい出てきますよ
#だも豊
まんがライフオリジナル 1月号 発売中です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
鉢花の話です。冬といえばこの植物。ポインセチア!シクラメン!
そして、実は豊橋が生産額第1位の胡蝶蘭!
冬の豊橋、東三河は華やかですよ~!
よろしくお願いします!