まんがタウン1月号 発売中です
「ホントはダシたい山車さん」最終話掲載されています。
最後は甘い話?いえ、ちゃんと出汁の話をしています。
一通りお出汁の話を描くことができたので、満足してます
洋の出汁も描きたかったけど、それはまたいつか!
単行本はしっかり書き足して、4月に発売予定です
本日 「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」
竹書房から1巻発売です。
単行本には書き下ろし四コマが 20本!
そして読み終わったら、カバーをめくってみてくださいねっ!(電子書籍だとどうなってるんだろ・・・)
MYブラックサンダーが貰えるキャンペーンも始まりますので、どうぞよろしく。
ホットクックを買ったら、食生活どころか人生が変わってしまった話
2年前にホットクックを購入したときは、まさか自分が出汁にはまり、漫画を描くことになるとは思ってもいませんでした
人生、何が分岐点になるかわかりませんね
#ホントは出汁たい山車さん
4月15日発売です https://t.co/xFUDFCBBc4
まんがライフ1月号 発売中です。
「だもんで 豊橋」13話目掲載されています。
今回はきゅうりのキューちゃんと袋ラーメンの話。
愛知県三大袋ラーメン、スガキヤ、キリマル、ポンポコラーメン。食べ物の話ばっかりだな!そうですよ!
いつも以上に詰め詰めですが、よろしくお願いします。
まんがライフ4月号 発売中です。
「だもんで豊橋」16話目掲載されています。
今回は豊橋のうどん!にかけと豊橋カレーうどんの回!
どっちも美味しいよー!
あと、3話目でも少し触れたけど、この辺りのざるそばにはうずらの卵が付くのだ!
1巻が2月27日に発売されます。
よろしくお願いします。
まんがタウン12月号発売中です
「ホントはダシたい山車さん」
第11話 味噌汁のお話です
味噌汁と赤だしの違いとは?
今回は名古屋めし料理家のSwindさんに協力して頂きました。ありがとうございます!
さて、次回は最終回ですよ どこに落ち着くのかしらね
タウン休刊しちゃうの寂しいよ~
まんがライフ4月号 本日発売です。
「だもんで 豊橋」載ってます。今回は新しいおともだちと三河弁と、謎のローカル菓子パン デセール です。なぜかおっちゃんたちに人気のあるデセール、豊橋市民でも知らない方いると思います。私は好き。
よろしくお願いします。
まんがライフ オリジナル 5月号発売中です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
今まで教えられる側だった国元家が、教える側に回る?の巻
豊橋を体験するなら、ここに行け!
道の駅とよはし編 前編です
#だも豊
2本目はちょっとお出掛け
蒲郡市の竹島で、ちょっと遊んでます
ガマニ塩湖は、時期を選んで行けばいい写真撮れそう
八百富神社は、愛知のパワースポットとして有名なところ
(以前描いたけど、水族館もおすすめです)
8巻発売中です よろしくお願いします!
#だも豊
まんがライフ11月号 本日発売です。
「だもんで 豊橋」11話目載ってます。
道と公共交通の話です。こちらでは国道1号線を「こくいち」って言うけど、他のところもそうなのかな?
あ、市電の話は来月に続きます。
ブラックサンダー市電verの箱はかわいいぞ!
よろしくお願いします。