2本目はちょっとお出掛け
蒲郡市の竹島で、ちょっと遊んでます
ガマニ塩湖は、時期を選んで行けばいい写真撮れそう
八百富神社は、愛知のパワースポットとして有名なところ
(以前描いたけど、水族館もおすすめです)
8巻発売中です よろしくお願いします!
#だも豊
まんがライフ8月号 6月28日発売です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」は表紙と巻頭カラー!
今回はJA豊橋の一押しミニトマト「あまえぎみ」
フルーツみたいなさわやかな甘さと、とっても華やかでカラフルな豊橋のミニトマトです。
美味しいやつです。
よろしくお願いします!
まんがライフ オリジナル 5月号発売中です
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
今まで教えられる側だった国元家が、教える側に回る?の巻
豊橋を体験するなら、ここに行け!
道の駅とよはし編 前編です
#だも豊
まんがライフ2月号 本日発売です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」今回は豊橋の帆前掛けと玉糸(養蚕業)のお話です。
豊橋の帆前掛けはいろいろコラボしてるので、見たことある人も多いかな。
糸徳製糸工場の跡地は二川校区市民館にあるので、見に行ってみて下さいね。
まんがライフ7月号 本日発売です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
今回はお肉の話です。
肉じゃがは豚肉派ですか?牛肉派ですか?
カレーはどうですか?そんな話です。
味の境界線は曖昧ですが、混ざっている地域は確かにあるのです。その一つが豊橋!
どうぞよろしくお願いします。
まんがライフセレクション「動物のおしゃべり増刊号」発売中です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」ゲストでお邪魔しています。
動物のおしゃべりといえば生き物!豊橋の生き物といえば…石巻山の貝!かたつむり!そして…ほら貝!
よろしくお願いします。
まんがライフ3月号 本日発売です。
「だもんで 豊橋が好きって言っとるじゃん!」
39話目は豊橋筆とキャラの名前の話。
豊橋筆はとても美しい筆ですよ。
「だーだー」は愛知ではよく聞く方言です。
「ばーばー」はこの辺だけかもしれませんがw
「ばーばー車が走っとる」と、使う感じかな?
今月の「だもんで豊橋」は市章の話です。
豊橋と近隣の市の市章もちょっと描いてます。
市章のデザインには、いろいろあるようですね。
もしかしたら、これ以外にも分類があるかもしれません。調べてみると、面白いですよ。
愛知県の県章はお花モチーフかと思ったら、波だったわ。
ホットクックを買ったら、食生活どころか人生が変わってしまった話
2年前にホットクックを購入したときは、まさか自分が出汁にはまり、漫画を描くことになるとは思ってもいませんでした
人生、何が分岐点になるかわかりませんね
#ホントは出汁たい山車さん
4月15日発売です https://t.co/xFUDFCBBc4