サクレ選手のスリーが決勝点となった #サンロッカーズ渋谷 と #川崎ブレイブサンダース の激戦。あんまり劇的だったので(ほぼ自分の記録のために)簡単な漫画を描きました。放たれたシュートが空中で弧を描き、必死に祈るファン達の前でゴールに吸い込まれる。バスケで最も興奮する瞬間だと思います。
ついに始まる #Bリーグ チャンピオンシップ! そのワクワクを1人でも多くの人に伝えたくてまたも漫画を描きました。超初心者目線で恐縮ですがとにかく楽しみなのです 生まれたばかりのBリーグ最後にして最大のイベント。盛り上がれば良いなぁ
#サンロッカーズ渋谷 激闘お疲れ様でした。見られなかった部分はしっかり見返します。次の試合までに元気もチャージしておきます。でも今日はとりあえず、寝ようかな。
今夜の漫画。何をもってレブロンだと認識しているのかじっくり聞きたい!
https://t.co/6yJ8E8avty
延長の末に惜敗した新潟戦GAME2の観戦記です。今日は「バスケを理解したい!」と気張るあまりに逆に全然楽しめなかった笑 身の丈にあった観戦をしよ〜と改めて思う杉田なのでした…。#サンロッカーズ渋谷
https://t.co/9PPaKUsaz0
今季初観戦となったSR渋谷と名古屋DDのGAME2。会場で考えたことや楽しかったことをブログにまとめました。しかし今日のハイライトは試合開始前のとろさんのこの発言でした🤣 え、そういう目線で推しを選ぶの!?
https://t.co/JP6FsgUMhv
#サンロッカーズ渋谷 と #川崎ブレイブサンダース のGAME2を観戦しました。青学でのラストゲームでついに川崎からの初勝利をつかんだ渋谷。熱戦をありがとうございました!
文字数が足りないので続きはブログに書きました(笑) http://blog.livedoor.jp/beta_bore-b_note/archives/1642080.html …
初観戦の時。普段馴染みのないブーイングという行為に抵抗のあった僕でしたが、サンディーが「もっともっと!」と煽っているのを見て「あぁそうか。これがバスケの文化なんだな」と思えました。今では僕もノリノリでブーイングしてますし、特にビーコルの会場が揺れるような大ブーイングも好きですね。
#サンロッカーズ渋谷 勝率5割! 序盤はヒヤヒヤしたけれど、復調してきたかな。今日は妻の誕生日だったので余計に嬉しいです。