(再投稿) 杉村くん 第3話 ~江連さん~ 
今で言うHSPのお話です。不良は割とこんなふうに、弱い個体の避難所でもありました(自分も含め)。みんながみんな元気ではつらつとしているわけじゃないですもんね。
#漫画がよめるハッシュタグ 
   I'm drawing a new manga! It's about competitive entrance examinations. I was a teacher of Juku(extra school), and many children were forced to cramming education there. It's particular to Japan maybe? I couldn't find the good translation of "Juku". 
   Kawamura-kun Episode 2
In Japan, "Different" is negative, "Same" is a basis. Same uniform, hairstyle, fashion, even anime many people watch the same one as others to be the same as others. It means it's hard for "defferent" people.
next→ 
   Kwamura-kun Episode1
It's a new series! I'll remake some of my manga into this series because "character" manga is accepted more many publishers than autobiography manga like I always draw.
Page1(8pages) 
   母ちゃんには長生きしてほしいです。それは本人の健康を願うみたいな立派な意味じゃなくて、ただただ私が寂しいからです。感謝が深くなればなるほど、いつかの別れの寂しさが増します🥹
P9~P10(全10P) 
   Middle aged man noticed! Episode44 ~I noticed a waste!~
It's a manga based on my blog I wrote before. I'm no talent for "skillful" drawing, but I have a good talent for "friendly" drawing😁. Also, these are my wife's illustration!(Next tree→) 
   オッサンの気づき 第14話 ~腹に気づいた!~
今回けっこうすごいことに気づいた気がするんですけどどうでしょうか🤓 
   これがホワイトデーに作ったかぼちゃチーズケーキです!漫画では丸い形に描きましたが、実際はこういう長四角の型で作りました。かぼちゃ自体がちょっとハズレであんまり甘くなかったので、次回はもっと美味しい何かを作ってみようと思います。 
   オッサンの気づき 第41話 ~グレートジャーニーに気づいた!~
先日、ヒューマニエンスという番組(NHKBS)を観ながら妻ちゃんと話していた内容を漫画にしました😇ヒューマニエンスは知的好奇心を掘り下げられるし、ガヤガヤした番組でもないのでおすすめです。
#漫画がよめるハッシュタグ