noteを更新しました。先日描いたアダルトチルドレン漫画の解説です。今、 #デリカシー無い人あるある というハッシュタグがあって、ポストされている内容が毒親と共通点が多いことに気づきました。それだけ不快な関係を閉じた空間で続けていたらおかしくなっちゃいますよね。
https://t.co/KRo2kZMFnc
(再投稿)
闇子ちゃん 第28話 ~人権ちゃん~
投稿サイトのトレンドとあまり関係ない漫画を投稿し続けるのも、ある意味「自分なり」です。
(3/4)
Bonus manga of THIS IS JAPAN episode 15
Too clean makes us worry about difference, and it brings stress. There was an old words "Too much is as bad as too little" in Japan(The origin was ancient China)
That Kawamura-kun episode 2 was based on this Sugimura-kun episode 1.
next→
I updated Patreon! It's the explanation of old anime/game I drew in the last manga. How many classic ones do you know?😁
https://t.co/ZSdaegfBex
By the way I feel them from my most favorite mangaka "Sakura Tamakichi" too!😁
何か月かに一回、たまたまお店がヒマな日があって、そういう日は昼に3時間とか漫画を描けるので、脳から幸福の物質がとても出ます🤗何かを作るのって何時間も続ける方が幸福物質が出るんです。1時間とかだとそんなに出ないんです。でも毒親に目つぶししてる漫画を描いて幸福物質です。危険ですね~🤭