『解体屋ゲン』これはその通りだろうけど厳しい話ですわあ…
ただ今回は映画という明確な武器が出来ただけマシな案件だろうな
ヤンマガの新連載の『ONE FOR ALL』
プロップがトライ王なら
そりゃ常識を塗り替えたと言われもするだろう
(プロップがトライすること自体非常に珍しい)
『フェアウェイの声をきかせて』割と毎週こう思ってる
けど全員反則すぎる能力持ちなので対等な勝負と言える
『むこうぶち』のバブルの終わりは今見返しても
物語のクライマックス
ここで最終回なんだ…感が凄い
終わらなかったんですけどね
しかし、メタネタ好きねえ天獅子先生
『まるさんかくしかく』今回も謎の宮崎知識を学べた
魚留先生は変な人だけど今回初めて教師として
ちゃんとしてるところを見た気がする
『K2』パパとなった高品
医者として指導者として有能な一面
美味そうなイシさんの飯ゆえに起こるトラブル
そして実は高品は昔は…
と見所抜群な話であった