『だんドーン』薩摩と長州の狂気合戦みたいになってきた…
そして、幕中で知れる幕末裏情報があいも変わらず面白いですな
ただ上連雀先生自身『アナルエンジェル』でこう言われてたりもします
どう捉えるかは読者次第… なのかな
そしてこのゴンの悩みに涙する
解体屋ゲン最大の魅力はキャラが生きている
ことなんだと分かるんですよね
それも今を生きている人たちが漫画のキャラになってるのだと
ここからの展開も必見
漫画TIMESで連載中の『かま弁』
単行本出てないので雑誌読んでる人しか知るよしの無い漫画なのですが
駅弁業界のお話のはずなのに主人公がしょっちゅう殺されかかる
凄まじい漫画なんですよ
まあ主人公補正のおかげで死なないんですが
安心して欲しいオリオン
兄貴も相手を怒らせまくってたし
そもそも話し合いをまともに出来てなかったので
解らなくて当然なんだよ
#今週のシリウス
矢口高雄先生のコマ割りの上手さは
マジで読んでて怖くなる…
1ページでこんだけ動作詰め込んで自然に流れるように読めるの
マジで恐ろし過ぎる