『江戸前の旬』世界に
コロナがあったと明言されたの初めてなような気がする
普通にずっと柳寿司開いてた気がするけど
なお『かま弁』は主人公は死にませんが他のキャラは
容赦なく死にます
主人公の婚約者は嫌がらせの電話を深夜に受け続けて
それが原因で事故って死にます
『K2』連載途中で起きたコロナ禍という出来事にも
医療漫画として立ち向かい続けているからこその
感動があり重みがある
偉大な漫画だよ
犬員オーバーとかで笑ってる場合じゃないくらい
とんでもないことが起きていてもっと笑うしかないよ
もはや
#今週の隕石
うおおおおおおおおおおおお!
やったー!
遂に触手vs人間&犬の共闘キター!!
やらんと思ってたので嬉しすぎる
#今週の隕石
「食べ手」という言葉が話題になっているようですが
その言葉を使っていいのは『ネイチャージモン』レベルの
店どころか食材を作ってくれた人々に敬意を払える人だけなんだよなあ
そしてそこまで言った上で
「うぜ~…」ってなる存在なのが食べ手
だってネイチャーはウザいもん