陵南高校との練習試合に全てを出し尽くした湘北高校は 続くインターハイ予選一回戦 三浦台高校にウソのようのボロ負けした
#名作をいきなり終了させる
ヒロアカのスレ見たら公式スピンオフに期せずしてストーリーメタられてるの知って草生えた
スレ民の作ったコラ見て更に草まみれや
本当にライブ感に助けられなかったら疑問にぶつかりまくって読みにくくって仕方ないよなあれ
この場面とかフラットに見るとめちゃくちゃ意味不な状況だって時間を経てから見直すいまになって気付けるヤバさ
このシーンは「一族を背負うしんどさに打ちのめされてそれでも縋るように戦い続けた2人の男」を描いていて胸が痛むんだけど、それはそれとしてぶっ倒れたマリキータマンの遠景絵でめちゃくちゃ笑えるんですよね
長い歴史→『キン肉マン』の物語
繋がるはずのなかった~→ライブ感マシマシの描写
繋がってしまうこともある→まさかの伏線
大きな存在のせめぎ合い→ゆでたまご/編集
踊らされている→毎週の更新に一喜一憂する
哀れな道化のようなもの→キン肉マン読者
なんて緻密で考え抜かれたセリフなんだ!!
しかしまぁタッグパートナーに選ばれたのがブロッケンで本当によかったよ あとはこいつにテントウムシ駆除の"仕事"を押し付ければ今シリーズの目標は半分達成したようなものだもの
今週のダイヤのA無料分。
渾身の球を投げ込んだピッチャー(天久)、
悔しいようにも見える表情のキャッチャー(星田)、
緊迫感に色を失いかける審判、
顔を上げて次の球に備えるバッター(御幸)、
「1球のボール判定」をドラマチックに魅せる作画が上手すぎる