今日(昨日?)売りのヤングチャンピオン烈に載ってた、ばくおん!!のスピンオフ、このコマのモジャさんが可愛かったですね。
サロペットの肩紐がズレているのがあざといですよね! https://t.co/Os7Vnq9Yke
僕のスペースは階段上がってすぐのところ、ちょうど、ばくおん!! 原作13巻、第88話「うらない!!」でメンバーが「霊験あらたか〜」と言いながらコーヒーを飲んでいるスペース付近になります。
ばくおん!!の聖地で、ばくおん!!の同人誌を頒布する。大変趣深い。いとおかし。
それを言っちゃったら、女子高生がバイクに乗って学校で部活する、なんてのも、現実にはありえないわけで…。
だけど、SFとか歴史物なんかは、上手に嘘を付くためのテクニックがすごく要求されるジャンルではありますよね。
あ、バイクとか車も突っ込みが多いジャンルでしたね。大変だ。
他に、ばくおん !! に出てくるバイク二人乗りの印象的なエピソードとしては、鈴乃木凜が自走できなくなった父親を初めて後ろに乗せる話があるんですよね。
娘を持つ全人類の父親の夢ですよ。娘いないから知らないけど。あとセリフにいちいちミスリードを誘う意図を感じさせますが、多分気のせいです。
蒔野先生のばくおん!!スピンオフってさぁ、80年代バイクブーム真っ只中を経たバブル世代前後の登場人物(ゲストキャラ)が多いんだけど、そのバイク乗りおじさん達の奥さんがみんな可愛いんだよねぇ。おばさんなんだけど、みんな可愛いんだよ!!! 今回の奥さんも可愛いぞ!
道の駅の対面にある和菓子屋さん「亀や和草」ではイートインもできるよ!ビンゴバーガーは重いなぁ、というときにはちょうどいい。あんびんというお餅を頂きました。 – 場所: 亀や和草
急に自分語りをすると、実は太りやすい体質なのである。着るものに気をつけているので、ぱっと見分かりにくいがお腹が出てるのである。
なので本当は夕食の炭水化物をなるべく避けたいのだが、嫁さんがカレーを鍋一杯作ったのである。食べても食べても減らないのに、ベルトが、どんどん、キツくなる。