古レイヤーの俺は、町内会の盆踊りにテレビまんがの仮装をしたお調子者のおじさんが混ざるみたいに、祭やイベントにコスプレがいても笑って許される時代が来るのを夢見てた。多くのレイヤーはそれを望んでいないようなので口を噤んだが、今回の騒動で同じような考えの人が可視化されて俺は嬉しかった。
何度か上げてる過去作だが、「修行方法が描いてある技はやってみたくなる馬鹿が出て来る可能性がある」というサンプルです(笑)。
#漫画のマネしたことあるある
#最近のサダヒロシ
台詞とか正確ではないのに何で14分で見つかるの?(笑) Twitter気持ち悪いな(←褒め言葉)。 https://t.co/GUCJrYcBb8
「かぐや様は告らせたい」の再放送で久々に「チカっとチカ千花っ♡」観たけど、髪もスカートもダンスもスゴすぎてマジで狂ってるな。
一番の小物の俺が言う事でもないが、函館金カムコスおっさん勢の居心地の良さは、おそらく全員「この中で自分が一番の小物」って思っているフシがある辺りに要因があるのではないか。みんながみんなに「こいつにはかなわん!」って思ってる集団。そんな中に混ぜて貰ってるの滅茶苦茶有り難い。
自分でやらないで言うだけの無責任発言なのですが、コスプレで地動説組の勢揃い見たくないですか? 下記の人達にヨレンタさんやドゥラカとかも入れて。俺は超見たいです。俺が出来そうな人いないから誰かやって(笑)。(←無責任)
#チ球の運動について
嫁さんに「炎の転校生」に出て来る必殺技「毎日三百」と「今日から四百」の説明をしてて、「本当は毎日三百の方が偉い」とナレーションが入る事を話したら、嫁さんが「島本先生が大人の分別を持っていてよかった。本気で『今日から四百』が強いと思ってたらどうしようと思った」って安堵してた(笑)。
売りたくなくても仕入れられちゃうんですよ、上の人達に。評判だから売れるだろうって。買いに来たお客様には効果の無い事をキチンと説明して全然売らなかったけど(笑)。
#最近のサダヒロシ https://t.co/pSSm3QdxWC
カカオ高騰のあおりを受けて、バレンタインは純粋なチョコではなく「チョコを使ったお菓子(クッキーとかチーズケーキとか)」にしようってのはまだ解らなくもないが、「カカオを使ったカレーを」まで行くと何が何だか(笑)。「究極超人あ~る」のバレンタイン回を思い出してしまった。
流石ハセスト、期待を裏切らない。可愛すぎだ。真ん中ソーセージなんて美味いに決まってる。 https://t.co/l0iChcipQs