AI画のエロ同人漫画の宣伝がTLに流れてくる。今後どうなるかは判らんが、現状ではまだ「漫画」になってないよなあ。一枚絵を並べて辻褄合わせの台詞入れただけでは俺の心は動かんよ。熱が感じられないもの。作ってる人、コマ毎に着てる服違うの気にならないの?
この前節分終わってまだバレンタインデーになってすらいないのに、もうメイン売り場からチョコ片付け始めてひな祭りになってるし、イースター飾ってるとこもあった。流石に早すぎないか。せめてバレンタイン終わってからでもいいのでは…。
#作品に性格が出るって本当ですか
まあ全部実際にやった事だしなあ(笑)。
#最近のサダヒロシ
今のアニソンだって、ちゃんと作品の内容に合わせて作ってくれてて(しかもちゃんと一般にも売れて)すごく良いと思うけどなあ。たしかに一時期アニメの本数が少ない上にどうでもいいように歌をあてがわれてた時代もあったけど、それを経験したからこそ今の恵まれっぷりが俺はありがたいよ。
最近は車体自体を丈夫に作ってないので、ちょっと押したり力入れたりするだけですぐ凹んだり曲がったりするもんな。 https://t.co/oTD8b7cH84
それを言ったら普通の水には鉱物を含むおびただしい量の水分子以外のモノが混じっているのだが。範馬勇次郎の言う事の方が理屈に合ってるよ(笑)。 https://t.co/ROyDgXxfHL