仮面ライダー展さいたまでやるのかぁ
行こうかなって調べたら場所あの所沢!?
(実は県民だけど人生で一度くらいしか行ったことない)
ウィッチウォッチのアニメ見てるけど
ホンマ承太郎のクオリティ高いな
原作もまぁクオリティ良いけど無駄に力いれすぎやん
#ジョジョの奇妙なモブ達
SPW財団職員
医療系とはいえ謎宇宙服みたいななのを着てるのが気になる
そしてファンタジー世界の住人感が凄い
いきなりスタプラぶちかまされる危険あるのにお疲れ様です
アルニール橋
及びアルニール通り
DIO戦の最後の場所とDIOの死体を
輸送した通り
単行本の地図だと黒丸した辺り
どうやら館から西に移動しながら戦闘してたっぽい
#ジョジョの奇妙な車窓から
クミコハウス
ネーナ戦
ベナレスに実際にあるバックパッカー用のゲストハウス
インド人と結婚、インドに渡ったガンゴパダヤイ久美子が、1982年頃にバラナシのガンジス川に面する3階建ての自宅を改修、安宿として開業した
ベナレスはバナラシ、ヴァーラーナシーとも読む
#ジョジョの奇妙な車窓から
ルクソール
マライヤ及びアレッシー戦の場所
古代エジプトの都テーベがあった場所
王家の谷があり
ツタンカーメンの墓もこの辺りにある
古代都市テーベとその墓地遺跡があり世界遺産である
数多くの遺跡が眠る場所である
#SBRの馬を語るbot3
ペグ
ガウチョの馬
由来はスティーリー・ダンの楽曲
種はクリオロ
マイナーな種類なので調査したけどがペルーやメキシコの競馬が出るからラテン系発祥かな...誰か詳細を..
因みにガウチョ、このソンブレロポンチョファッションなのにスペイン人なんだぜびっくりだ
#ジョジョの奇妙な車窓から
キャノン・シティ
SBR 3rd STAGEのゴール
1858年1月17日にパイクスピーク・ゴールドラッシュの影響で作られた街
キャノン湖は実在しないが街にはセル湖
という湖は実在
ゴールドラッシュの影響で金属鉱石製錬所が建設された
ダウンタウン歴史地区は国家歴史登録財に登録