#ジョジョの奇妙なモブ達
ジョージ・ジョースター二世
ジョニィの父親
グッズや書籍から二世の名前が判明した
のでジョニィの息子が三世でも矛盾しない
最後手の平クル〜はどうなのか
#ジョジョの奇妙なモブ達
スコリッピの彼女
実質的に父親のために投身自殺をした
まぁ石に出た以上父より先に死ぬならって話なんやろな
石が父親の形にならないって事は亡くなる訳じゃないし
にしても娘の彼氏が駆け出しの彫刻家で別にいいけどとは内心思っておらんやろ〜という偏見
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
すっごい今更だけど
舞台チャー研を円盤で見たけどマジでこれになった
後マジでジョジョだった…(ここ文章は途切れている)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジョニィ死亡した日に流れ着いた
赤ちゃんは?
誰だろうねぇ
沿岸に漂流して流れ着いたって新聞に書いてあるから水が苦手な岩人間ではないってか岩人間の赤ちゃんはこんなデカくないから人間である事は確か
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ジョン・エリオット・ガーディナー
英の指揮者
グッチョの頭に刺さったCDは
彼が,82年に彼が演奏したもの
1989年にモンテヴェルディ合唱団設立25周年を記念して
アバッキオの好きな曲
モンテヴェルディの『聖母マリアの夕べの祈り』による世界ツアーを断行した
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
デビット・ワトキン
英の撮影監督
ディオが戦う前の草ボクシングチャンピオン マーク・ワトキンから
他のネタ元との関係的に由来かな
炎のランナーの撮影等
『愛と哀しみの果て』
第58回アカデミー撮影賞
第40回英国アカデミー賞 撮影賞
受賞
#ジョジョから学ぶ世界の偉人
ロバート・二ーリー・ベラー
社会性のない社会学部の康穂が
授業受けた時に黒板に書いた名前
「宗教進化論」を唱えた社会学者で
康穂がちゃんと社会学の授業受けているのがわかる
#ジョジョの奇妙な問題集勝手に解説
Q204
Aチョキ
五回目はグーのあいこからのパーで勝利
やり直しでチョキ、グー、パーを一回ずつだしており
問題は5回勝負とあるのでここのチョキが引っ掛けとなっている
当たり前ちゃ当たり前だが
七部のネアポリス王国は位置も
目的もヴァチカンの教皇領を
守る役割やからナポリとは全く関係ないな
NARUTO
重吾
うちはイタチ
長門(ペイン六道)
サソリ
重吾みたいな歩く殺人衝動好き
後は別にアカツキだから暁が好きとかそんな訳ないからね!
(いやメンバー好きやが飛段以外は)