「流されて八丈島」掲載のぶんか社「本当にあった笑える話」発売されております~!今回から三回連続で #種子島 旅行編!八丈島から遠く離れたロケットの島・種子島とはいかなるところなのか、八丈島民の目から見た種子島の自然や生活をお送りします コンビニ・書店等でお求めいただけます(´▽`)
「流されて八丈島」が掲載のぶんか社「本当にあった笑える話」発売されております~!八丈島単身赴任に旦那さんを送り出した奥様が抱えた浮気の不安、疑惑、そして真相は…?前回ご出演の銀行所長さんの奥様がぶっちゃけトーク!(大丈夫ハッピーエンドですw)コンビニ・書店等でお求めいただけます!
2/10発売の島暮らしエッセイコミック「女ひとりで島に移住しました」は自分や八丈島の皆さんの日常を描いています。こちらは離島から浪人を経て大学受験した「島浪」受験生にお話聞いたもの 受験生はみんな大変だと思いますが離島ならではのご苦労があったという話。 https://t.co/ZKWBsQZ359
「流されて八丈島」掲載のぶんか社「本当にあった笑える話」発売されております~!今月は6ページまるまる島のエロネタ特集!古今東西尽きないエロネタ、しかし島には島「ならでは」のエロネタが、あるっ!!!微笑ましい話からちょっぴり外道な話まで!コンビニ・書店等でお求めいただけます(´▽`)
いよいよ明日発売です 島暮らしの日常をまとめたエッセイ4コマ、「女ひとりで島に移住しました。」島での運転免許取得なんてのも収録されています。書店・通販などにて、よろしくお願いします~!→ https://t.co/7OHxOszRer
発売中のぶんか社「本当にあった笑える話」、「流されて八丈島」掲載されております~!「手術編」、いよいよ手術本番!ちなみに、飼い主がえらい目に遭っている時、島に残った動物たちは……(笑)よろしくお願いします!コンビニや書店でどうぞ~!
最初は服をほぼ着ていないドラえもん状態で描いていましたが、後期になるにつれて服を着たり髪をくくったりするようになりました。背骨の手術をして作画によゆうが出てきた頃からですね~!背景が細かくなってきたのもこの前後からだと思います。
猫耳化エッセイの代表作となるか?『女ひとりで島に移住しました。』 - ケモミミ生活 ~獣耳作品情報ブログ~ https://t.co/DKlenxInpN こちらも触れていただいてますね(気付くの遅い)こちらで描かれているとおり、猫耳やしっぽはマンガ的表現として分かりやすいので楽でした!
もっとダイビングや釣りなどをやって、島マンガ家っぽくなったほうがいいのかな……と悩んだ時期もあるのですが、別に引きこもりオタクだって島民には変わりないですもん(´▽`)普通の生活だって島の空気のはず!そこを大事にしたい!と思って観光系のネタは無理せずに通した作品でございました(´▽`)
手術前に描いた、流されて八丈島「島婚さんいらっしゃい」第2回目!ぶんか社さんの「本当にあった笑える話」発売されております よろしくお願いします!島に新婚旅行に来たご夫妻のお話ですよ~(´▽`)