例によって加筆修正してみました。やはりこの2期コスチュームがカワイイ。なんかこの色合い、神社の手水のつかいかたイラストみたい。#猫の日
つづき。さすがに悪いかと思い、ご機嫌斜めなサトルくんを慰めてあげるサミーナちゃん。ちょっと加筆修正したけど、丑年ネタなので、2年前から更新してないのか。。
クソ寒いのでサミーナちゃん加筆修正UP!!かーちゃん甘っ!のサトルくんが割と可愛く描けたと思いました。
最近気を付けているのは、こんな風にガイドで画面中央を意識して、調整しつつ作画することですかねえ。これをやると気持ち、画面が締まる気がする。
水平線を均等に5~10ミリグリッド線入れて作画する人もいるけど、あれも今後やってみるかな。
まあこんなもんですかねえ。。マンガの絵は本当に難しいな。よくまあマンガ描きやアニメーターって皆、年がら年中こんな面倒くさいことするわ。どうかしてるわ。。
ひたすら原稿作業。えらい仕事引き受けちゃったなあ。。腱鞘炎をいかに避けるか考えつつ手を動かす。
1980年作品。今はなきパントーンを使っている。江口先生より早いんじゃないか。メカデザインも御厨先生。
聖悠紀先生は、コミックフラッパーで隣り合わせ掲載されたからみで、Twitterでもレスいただいたことがあった。72歳は早いなぁ。。ご冥福をお祈りいたします。