わたモテ最新話(アプリ先読み)喪209•前編読了!
いよいよ映画撮影の野球回。
こみちゃんのツッコミが冴えますね。
吉田さんにファッ○ボール(元ネタBOY)投げさせたりヌンチャクバット(元ネタアストロ球団)持たせたりw
そろそろ真子っちがキレるかも😱
ちなみに『まんが道』で知られる森安なおや先生の『キャバキャバ』は別に笑い声ではありません。
仲間うちの造語で『やれやれ』的なフィーリングで使ってた特に意味の無い言葉です。
森安先生の口癖ではあったそうで
本人は『ビバ』的に使ってたとか。
#トキワ荘
Twitterのトレンドに『美馬っち』が入ってましたが、
ロッテの美馬投手の愛称なんですね~
(他球団に興味薄くてスイマセン😅)
『わたモテ』になぞらえたら『○○っち』が愛称のキャラが、もこっち、まこっちに続き、みまっちで三人目になりますね。
#わたモテ
赤坂・彩ギャラリーで開催されていた
『EYEMASK&まぐま展』は昨日で会期終了しました。
関係各位の皆様お疲れ様でした!
没後初めてとなる、坂本三郎先生の作品の展示も好評で、坂本先生の再評価の第一歩として上々だったのではないかな?と思います。
#坂本三郎
漫画は『芸術』なのか?というと、
私は中学生の時に読んだ『サルまん』を思いだします。
当時は中二病真っ盛りの時期で、作中の『相原』寄りの考えを持ってただけに、作中の『竹熊』の反論は正に殴られたかのようにショックでしたね😅
『つげ義春先生のパロディ描いててスイマセン』と伝えるの忘れた…というか、そんな事言いづらい🤣
コレは再掲の一枚絵ですが、
『「たま」という船に乗っていた』は、つげパロディ多いんですよね😅