本日3/10は藤子不二雄Ⓐ先生お誕生日ですが、故・山下清画伯のお誕生日でもあるのですね。
画像は『「たま」という船に乗っていた』で描いた山下画伯。
本日5/11は第一次新漫画党員で、漫画にスクリーントーンを導入したと言われ(諸説アリ)『のらくろ』の著作権継承者の一人である永田竹丸先生の87歳のお誕生日です。
『まんが道』初登場時はペンネーム『たけまる』ではなく本名読みの『みよまる』のルビがふられてますね。
連ちゃんパパのような、ほのぼの絵柄でサイコパスな内容の漫画で思い出した作品。
唐沢商会の読切『ミミヅク小僧のバウケン』
ほのぼのレトロ絵柄で村民を虐殺します。
その発展形?の唐沢なをき先生の『二十一世紀科學小僧』も
大城のぼる先生タッチ(多分)で下衆い内容です
わたモテ最新話でのゆりちゃんの夢のシェアハウスって『トキワ荘』への憧れにも通じますよね。
『トキワ荘』というと『まんが道』ですよね。
ウーム…Ⓐ先生タッチわたモテパロ休止宣言直後にこういうネタを🤣
たま結成記念日なので何か漫画家らしくイラストでもUPしときましょうかね…って言っても過去絵ですけどねwリアルとディフォルメの二枚 #たまの日
一ページ目の元ネタは『魔太郎がくる!!』の『人形の家』から、
二ページ目の元ネタは『笑ゥせぇるすまん』の『家庭教師』からです。
オチはアニメオリジナル『シングルライフ』の回を参考にしました。
石ノ森章太郎先生がトキワ荘に入居した11日後に、郷里宮城から姉の小野寺由恵氏が上京し同居します。
姉・由恵氏は『トキワ荘のマドンナ』と言われた存在でした。
上京したものの、喘息の持病があるので、実家に戻る事もしばしばありました。
#トキワ荘
#エアモテ即
ボッチーさん@mokobochinanoリクエスト色紙、
今江先輩・カジュアル・オリジナル大、描き上がりました!
そういえば、私自身のタッチで今江先輩を描いたのは今回が初めてですね〜